본문으로 바로가기

정책동향

일본 2010년도 경제산업 중점정책

  • 등록일2009-09-23
  • 조회수5209
  • 분류정책동향 > 기타 > 기타
  • 자료발간일
    2009-08-21
  • 출처
    경제산업성
  • 원문링크
  • 키워드
    #경제산업#일본#중점정책
  • 첨부파일
일본 2010년도 경제산업 중점정책
 
平成成2222年年度度 経経済済産産業業政政策策のの重重点点
 
 
第一章 現状認識と政策の方向性
 
現状認識: 世界経済は需要不足時代に突入

リーマン・ショックを経て、これまでの「米国過剰消費時代」が終焉し、グローバル・インバランスは新しい次元に突入した。今後の基調として、世界的な「需要不足」が続く、と考えるべき。
日本も然り。これまでの好況期に、直接及び中国経由で米国市場に過大な依存をしていたことが、今般の世界金融危機によって露呈した。短期的な在庫調整は急速に進んだが、生産は危機前の水準には戻っていない。足下では経済対策による効果が発現しつつあるものの、製造業をはじめとする多くの産業において、潜在的に供給能力過剰となっている可能性がある。

また、前回の景気回復局面において企業の利益が家計に十分均てんされてこなかったため、個人消費が弱い状況が続いている。雇用情勢も厳しく、将来への不安感がこの傾向を助長している。
さらに、外国人投資家や個人に依存し「厚み」を欠く直接金融市場、株価変動の影響を受けやすい金融機関の自己資本のあり方など、我が国の金融資本システムは脆弱性を内包している。リスクマネーの供給が細り、企業の中長期の研究開発・設備投資を支える金融機能にも支障が生じている。
 
 
..........(계속)
 
 
 
▶ 박문수(Ph.D) 자료 제공
     과학기술연구개발정책 네이버카페 http://cafe.naver.com/RnD
 
 
☞ 자세한 내용은 첨부파일을 참고하시기 바랍니다.
 
 
 
 
 
관련정보

자료 추천하기

받는 사람 이메일
@
메일 내용